つづきレディスクリニック

MENU

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン シルガード®9注射を接種される方、接種を希望される方へ

つづきレディスクリニックHOMEHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン シルガード®9注射を接種される方、接種を希望される方へ

シルガード®9とは・・・

これまでの子宮頸がんワクチンと同様に、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防して子宮頸がんのリスクを下げるというもので、2021年2月に国内での取り扱いが開始となりました。

これまでのサーバリクス(2価)やガーダシル(4価)にしか効果が認められないのに対してHPV6.11.16.18.31.33.45.52.58の9種類(9価)のウイルスに効果があります。これにより子宮頸がんの原因となるHPV型のうち88.2%をカバーできるようになりました。

その他にも、子宮頸がんのみでなく、外陰がんや咽頭がん、尖圭コンジローマなどに対しても予防効果が期待できます。

費用(自費診療)

1回:38,500円(税込)
3回セット:108,340円(税込)(各回払いよりも7160円お得です)
お支払いは現金払い。
セットにてお支払いの場合は初回接種時にお支払いください。

接種スケジュール

1年以内に3回接種を完了することが望ましいとされています。

接種適応年齢

9歳以上の方が対象。45歳くらいまでであれば適応となります。
男性の接種はおこなっておりません。
妊娠中の方、発熱などの風邪症状のある方は接種をお控えください。

注意事項

  • 公費助成対象外の自費接種です。

未成年者の接種には保護者の方の同伴が必須です。
スマホやタブレット端末によるワクチンQダイアリーの登録が必要です。
メールアドレスの登録があります。

  • ワクチンQダイアリーは以下に添付しておりますので、必ずご一読いただき、事前新規登録を行った上での来院をお願いいたします。
  • 生ワクチンの予防接種(麻疹・風疹・水痘・ムンプス)を受けた場合は接種後4週間間隔をあけてください。そのほか生ワクチン以外のワクチンは間隔をあける必要はありません。

コロナワクチンを接種される方は、接種前後2週間間隔をあけるよう推奨されています。(アメリカ疾病予防センターCDCより)
接種期間中に妊娠した場合は、接種医に相談の上、次の接種を産後に延期しましょう。 接種当日に体調がすぐれない、発熱等の風邪症状がある場合は接種をお控えいただき、クリニックまで接種日変更のご連絡をお願いします。

《ワクチンQダイアリーについて》
http://www.st-luke.jp/sousamanual.pdf

《新規登録の方はこちら》※初回接種時までに登録お願いします。
https://vaccine-q-diary.com/user/lp/

治療の流れ

初回接種

  1. 当院に電話にて予約日時をお伝えください
  2. ワクチン接種来院までに「ワクチンQダイアリー」にアクセスし新規登録・予診票情報の入力をおこなってください。
  3. 予約日時に来院ください。
  4. ワクチン接種で来院の旨を受付にてお申し出ください。
    紙予診票がありますので、記入してください。
    ・16桁の接種医コードの入力もしくは接種医二次元コードの読み取りを行い、医師との連携を行う。
  5. 診察にてワクチンQダイアリーの予診票内容を確認します。
  6. シルガード®9を肩に筋肉接種し、30分程度院内待合室にて待機してください。
  7. 次回接種日(2ヶ月後)の確認とワクチンQダイアリー内の次回接種日入力
  8. 2回目接種用の紙予診票を受け取り、会計

2回目接種

  1. ワクチンQダイアリーから接種予定日1週間前に接種日連絡メールがきます
  2. 予約日当日に予診票の入力(※当日のみ入力できます)、紙予診票の記入をしてください。
  3. 予約日時に来院ください。
  4. ワクチン接種で来院の旨を受付にお申し出ください。
    紙予診票を受け付けに提出してください。
  5. 診察にて予診票内容確認します。
  6. シルガード®9を肩に筋肉注射にて接種し、30分間院内で安静にします
  7. 次回接種日(1回目接種より6ヶ月後)の確認とワクチンQダイアリー内の次回接種日を入力します。
  8. 3回目接種用の紙予診票を受け取り、会計
    3回セットの方は初回接種日に費用をお支払いいただいておりますので、2回目以降のお支払いはありません。

3回目接種

2回目接種の1.~6.までの流れは同じです。